福岡リート投資法人の特徴を紹介!投資のプロがJ-REITの魅力からデメリットまで徹底解説!

「利回りが高いのでJ-REITに興味を持っているがREITについて詳しく知りたい」

「J-REITにも色々な種類があるがどのREITを選べばいいのかがわからない」

など、魅力的な投資先としてJ-REITに興味を持つ人が増えています。

米国発祥のREITですが、2001年9月に日本版REITとしてJ-REITが創設されました。

J-REITは、東京取引証券所に上場しており、株などと同じように売買ができる上場投資信託です。

運営会社の不動産投資法人は、投資証券を発行して投資家から資金を集め、その資金を活用して不動産投資を行います。

不動産投資法人は、不動産から得られる賃料や売買益を分配します。

各REITの投資先は居住系、ホテル、商業テナント、倉庫など多様です。

福岡リート法人は日本初の地域特化型REITとして注目されています。

今回は、J-REITの魅力と福岡リート法人の特徴について解説します。

【監修者】青柳 雄太郎

 

株式会社BrightReach(ブライトリーチ)代表取締役。 大手コンサルティングファームでの経営コンサルタント、不動産投資ファンドでのファンドマネージャー、 外資系生命保険会社での経営企画部門を歴任し、現在に至る。 生命保険・損害保険・不動産仲介・不動産売買・人材紹介事業を展開。 会社経営を行いながら、年間100件以上の個人や法人の資産運用・ライフプランニング・

保険見直し・ 不動産取引のコンサルティングを行っている。 宅地建物取引士。 慶應義塾大学理工学部卒。

※本記事はPRを含みます。

☆上場企業運営の不動産クラファン「CREAL」が最大50,000円のAmazonギフト券プレゼント中![ad]☆

1万円からの少額からほったらかしで不動産投資ができる「不動産クラウドファンディング」が、年々投資家の間で広がってきています。

実際に筆者も10社以上&累計100万円以上不動産クラウドファンディングサービスに投資をしているわけですが、2023年現在特におすすめしたいサービスが東証グロース市場に上場している「CREAL」です。   

CREALの主なメリット・特徴は以下の通り。 

  • 1万円の少額からほったらかしで不動産投資ができる
  • キャピタルゲインではなく、インカムゲインベースで安定的な配当が期待できる
  • 空室リスク対策として、マスターリース契約を行なっている
  • 上場企業が運営しているため、運営会社の倒産リスクが比較的少ない
  • 95件のファンド実績があり、過去に一度も元本割れがない(2023年11月時点)

不動産クラウドファンディングの中でも、トップクラスの人気と実績を誇るサービスなので、不動産クラウドファンディングに興味がある人はまず抑えておいてほしいサービスです。

そんなCREALですが、2023年11月現在最大50,000円分のAmazonギフト券プレゼントキャンペーン中です!

CREALの過去のキャンペーンの中でも最大規模のキャンペーンですし、会員登録をするだけでも1,000円のAmazonギフト件がもらえます。

キャンペーンは予告なく終了する可能性があるので、興味がある人はこの機会に会員登録だけでも済ませておくことをおすすめします。

J-REITの魅力3選

J-REITの魅力は、高い分配金利回りと専門家が資産運用してくれるという安心感です。

多額の資金が必要で運用に手間暇が掛かる不動産投資と比べて、J-REITは少額で始めることができ、運用はすべて不動産投資法人が行ってくれます。

投資家はJ-REITを購入するだけで好きな分野の不動産に投資が可能です。

ここでは、J-REITの魅力3選、

  • 高い分配金利回り
  • 金融商品を通じて不動産投資が可能
  • 専門家が資産を運用

について解説します。

高い分配金利回り

2022年4月時点の普通預金金利は年率0.001%です。

仮に、10万円預けていてもわずか1円の利息にしかなりません。

やはり、J-REITの魅力は高い分配金利回りです。

J-REITは、低いと1.0%を切るものもありますが、ほとんどが3%~5%の利回りを確保しています。

同じ10万円を預けてもJ-REITなら3,000円~5,000円の分配金を受け取ることができます。

金融商品を通じて不動産投資が可能

J-REITは上場投資信託という金融商品ですが、その投資先はすべて不動産です。

それぞれの不動産投資法人が、居住系、ホテル、商業テナント、倉庫など得意分野の不動産に投資を行います。

中には、色々な分野の不動産を組み合わせた複合型J-REITもあります。

個人で不動産投資を行うと多額の費用と運用に手間暇が掛かりますが、J-REITであれば自分の投資したい不動産に金融商品を通じて投資が可能です。

専門家が資産を運用

J-REITは、運営会社である不動産投資法人が、株式会社と同じように投資証券を発行して投資家から資金を集め、その資金を運用して収益を分配します。

しかし、不動産投資法人は実質的な運用についての業務を行うことを法律で禁じられており、資産運用、管理、一般業務などすべての業務は専門の会社へ委託します。

資産運用の委託先については、不動産投資を専門とする資産運用会社です。

個人で不動産投資をするとリスクが高いだけでなく手間暇も掛かりますが、J-REITは不動産の投資経験が豊富な専門家が資産運用してくれるので安心して投資ができます。

J-REITのデメリット2選

分配金利回りが高く、魅力的な金融商品であるJ-REITですが、やはりデメリットもあります。

株価と同様に価格の変動リスクがある

J-REITは、上場投資信託なので東京証券取引所に上場しています。

そのため、取引時間内の9:00~15:00(11:30~12:30休場)であれば、株式と同様にリアルタイムで売買が可能です。

購入したJ-REITの価格が値上がりすれば儲かりますが、値下がりすると損をします。

最近ではコロナウィルスショック、過去にはリーマンショックなど、市場が大きくマイナスに動く際には大幅な値動きがあります。

特に、ホテルや商業テナント系は分配金の利回りが高いですが経済や市場の影響を受けやすいです。

分配金利回りがいくら高いといっても、売却して損が出てしまうと投資する意味がないので、最初は値動きの小さい居住系REITを選ぶと良いでしょう。

運営会社の倒産リスクがある

J-REITを運用する不動産投資法人は、上場にあたって東京取引所の厳しい審査をクリアしています。

又、不動産投資法人はリスクを伴う開発行為はしてはならないことになっており、不動産の所有がメインの為、余程のことがない限り倒産することはないです。

しかし、極端な資産価値の低下や賃料収入の減少によって収益が悪化して倒産することもあります。

過去には、ニューシティ・レジデンス投資法人が倒産しています。

このときは、購入予定だった不動産についてリーマンショックの影響で資金調達が出来なくなり、多額の違約金の支払いが発生したことが原因です。

福岡リート投資法人とは?

福岡リート投資法人は、投資先を九州地域に限定している日本初の地域特化型のREITです。

スポンサーも福岡地所や九州電力、福岡銀行など地域の有力企業で構成されています。

2022年4月8日現在の基準値価格は165,600円、分配金利回りは4.23%です。

ここでは、福岡リート投資法人の特徴、

  • 福岡リアルティが運用する不動産投資信託
  • 日本初の地域特化型REIT
  • 格付け会社の評価が高い

について解説します。

福岡リアルティが運用する不動産投資信託

J-REITである福岡リート投資法人は、福岡リアルティが運用する不動産投資信託です。

福岡リート投資法人自体は不動産の運用業を行うことができないので、資産運用については、資産運用会社である株式会社福岡リアルティに委託しています。

福岡リアルティは、2003年12月26日に福岡リート投資法人の資産運法を行うために設立された会社です。

株主構成は、福岡地所株式会社が55%と大株主となっており、九州電力株式会社(10%)、株式会社福岡銀行(5%)、株式会社西日本シティ銀行(5%)、西日本鉄道株式会社(5%)、西部ガスホールディングス株式会社(5%)、株式会社九電工(5%)、九州旅客鉄道株式会社(5%)株式会社日本政策投資銀行(5%)と九州の有名企業が出資しています。

日本初の地域特化型REIT

福岡リート投資法人は、その名の通りに福岡を中心とした九州地方へ投資を行っている日本初の地域特化型REITです。

不動産ならではの地域性(ローカル性)を逆に強みとし、九州地方、山口、沖縄などの人気のエンターテインメント型の商業施設やAクラスオフィスビルに投資を行っています。

ポートフォリオは、商業施設53.0%、オフィスビル33.0%、その他14%で、エリア構成は福岡都市部77.1%、その他地域22.9%です。

商業施設では、キャナルシティ博多、マリノアシティ福岡(マリナサイド棟)、オフィスビルは、キャナルシティ・ ビジネスセンタービルなどへ投資を行っています。

格付け会社の評価が高い

J-REITの格付けを行っている会社としては、JCRとR&Iが有名です。

福岡リート投資法人の格付けは、地域特化型にもかかわらず、JCRから「AA-」、R&Iから「A+」という高格付をそれぞれ取得しています。

格付けの評価が高いことから日本銀行が投資口数の6%を取得しています。

福岡リアルティの会社概要

福岡リアルティの詳細情報は以下の通りです。

会社名

株式会社福岡リアルティ

(英文名Fukuoka Realty Co.,Ltd.)

株主 福岡地所株式会社、九州電力株式会社、株式会社福岡銀行他6社
設立年 2003年12月26日
資本金 200百万円
所在地 福岡市博多区住吉一丁目2番25号

まとめ

J-REITは、不動産投資法人が運用する上場投資信託です。

分配金利回りが高く、価格も比較的安定していることから投資家の注目が高まっています。

一方で、リーマンショックやコロナウィルスショックのように市場が悪化した場合は大きく値下がりすることもあります。

ミドルリスクミドルリターンの投資商品として認識し、メリット、デメリットを把握して上で購入することが重要です。

今回ご紹介した福岡リート投資法人は、日本初の地域特化型REITですが、格付け会社の評価も高く、分配金利回りも4%以上あります。

どのJ-REITが良いかで悩んでいる人は、福岡リート投資法人も候補の一つとして検討してみてください。

☆上場企業運営の不動産クラファン「CREAL」が最大50,000円のAmazonギフト券プレゼント中![ad]☆

1万円からの少額からほったらかしで不動産投資ができる「不動産クラウドファンディング」が、年々投資家の間で広がってきています。

実際に筆者も10社以上&累計100万円以上不動産クラウドファンディングサービスに投資をしているわけですが、2023年現在特におすすめしたいサービスが東証グロース市場に上場している「CREAL」です。   

CREALの主なメリット・特徴は以下の通り。 

  • 1万円の少額からほったらかしで不動産投資ができる
  • キャピタルゲインではなく、インカムゲインベースで安定的な配当が期待できる
  • 空室リスク対策として、マスターリース契約を行なっている
  • 上場企業が運営しているため、運営会社の倒産リスクが比較的少ない
  • 95件のファンド実績があり、過去に一度も元本割れがない(2023年11月時点)

不動産クラウドファンディングの中でも、トップクラスの人気と実績を誇るサービスなので、不動産クラウドファンディングに興味がある人はまず抑えておいてほしいサービスです。

そんなCREALですが、2023年11月現在最大50,000円分のAmazonギフト券プレゼントキャンペーン中です!

CREALの過去のキャンペーンの中でも最大規模のキャンペーンですし、会員登録をするだけでも1,000円のAmazonギフト件がもらえます。

キャンペーンは予告なく終了する可能性があるので、興味がある人はこの機会に会員登録だけでも済ませておくことをおすすめします。