終身型がん保険とはどんな保険?どういう人におすすめなの?
生命保険や養老保険、医療保険など、保険にはさまざまな種類があります。
その中でもTVCMなどでよく見かけるのが、がん保険。終身型や定期型、貯蓄型など、保険会社によってがん保険の種類は多彩です。
ところで、複数ある保険のうちなぜ、がん保険だけが「がん」に特化しているのでしょうか。
今回は、がん保険に関する基礎知識や、がん保険の中でも人気の高い終身型がん保険について解説していきます。
まだがん保険に加入していない人は、ぜひ加入を考えるきっかけにしてください。
【目次】
がん保険とはどういう保険?
がん保険とは、その名の通り、がんを患ったときに治療費や通院費などを保障してくれる保険のことです。
保険というと生命保険や医療保険などが一般的です。
生命保険とは被保険者が亡くなったときに、残された家族の経済的困窮を避けるために作られた死亡保険で、掛け捨て型の定期保険や解約金が戻ってくる終身保険などがあります。
医療保険とは、病気やケガをしたときの治療費を保障する保険です。
保険会社によって保障内容は異なりますが、手術を受けたときの手術給付金や、入院するときの入院給付金などが一般的な保障内容です。
がん保険は、がんになってしまったときに限り、治療費を保障してくれる保険のことです。
医療保険との一番の違いは、保障する病気の種類にあります。
医療保険はがんに限らず、さまざまな病気を網羅しており、もちろんがんの治療費をカバーすることも可能です。
ただし、医療保険単体だとがんに関する保障はそこまで充実していません。
がんの治療にはある程度の期間を要するケースが多く、治療期間が数年に渡ることもあります。
治療期間が長ければ長いほど治療費も高くなりますし、がんの種類によっては1回の抗がん剤治療費が高額になるケースもあります。
がんに特化した保険が生まれたのも、これらのがんの特性によるもの。
万が一がんになってしまったとき、満足のいく治療が受けられるように、がん保険への加入をおすすめします。
終身型に定期型!正しく知っておきたいがん保険の種類
がん保険には保険期間があり、その種類は終身型と定期型に分かれます。
終身型とはがんの保障が一生涯続くタイプで、保険料も一生涯変わりません。
これは終身型の大きなメリットで、がんに関する備えを一生続けたいと思っている人にぴったりです。
終身型のデメリットは、定期型に比べると加入したばかりの頃は保険料が割高であること。
ただし、トータルで支払う保険料を見ると終身型のほうが安くなりますので、月々の保険料を安くするかトータルで見るかによって、メリットとデメリットは変わってきます。
一方、定期型は保険期間が10年や15年などと決まっており、契約を続ける場合は自動更新になります。
定期型のメリットは満期ごとに保険内容の見直しができること。医学は常に進歩しており、新しい治療方法はどんどん開発されています。
数十年経つと保障内容と実際の治療内容にズレが生じるケースもあり、保険の見直しは定期的にすることも必要です。
終身型は古い保障内容の保険を継続していくリスクが生じるので、その点はデメリットといえるでしょう。
定期型のデメリットは、満期ごとに保険料が高くなっていくことです。
加入したばかりの頃は終身型と比べて割安の保険料でも、更新を重ねるごとに割高になっていきます。
また、最長保険期間が決まっている保険商品も多く、最長年齢をすぎてしまうと更新することができません。
定期型がん保険に入る場合は、最長年齢をすぎてからの保障をどうするか検討する必要があるでしょう。
加入者の多い終身型がん保険!その理由とは?
一般的に、がん保険は定期型よりも終身型を選ぶ人が多いようです。
考えられる主な理由は2つ。
1つ目は、
保障が一生涯続くことです。
定期型のように、最長保険期間をすぎてからの保障に頭を悩ませることもありません。
2つ目は、
保険料も生涯変わらないことです。
たとえ加入したばかりの頃は割高であっても、継続していけばいくほど割安になります。
がんは年齢を重ねるほど罹患率も上がりますので、年齢が高くなると保険料も高くなる特性があります。
しかし、終身型であれば年齢が上がっても保険料は変わりませんので、収入の減少が予想される老後であっても、保険料の上昇に悩む必要がありません。
保険料が変わらないので毎日の家計から将来設計まで、お金に関わる計画も立てやすいです。
がんは必ず患う病気ではありませんが、日本では2人に1人がかかるといわれている病気です。
厚生労働省による調査では、40歳から89歳までの死因第一位が悪性新生物、がんとなっています。
40代では2,845人だった死亡数が、50代になると約5千人増の7,759人、60歳になると25,309人、70歳になると51,614人にまで増加しています。
必ずなるわけではないけれど、誰しも患う可能性のある病気です。
万が一がんになってしまっても十分な治療ができるように、終身型がん保険に加入しておくのが安心です。
終身型がん保険はどんな人向き?
終身型がん保険は、一生涯がんの保障を充実させたい人や、保険料が変わるのを防ぎたい人におすすめです。
終身型がん保険は、加入年齢が若いほど保険料が安く設定されています。
20代で加入するのと50代で加入するのでは、保険料に数千円単位で差がついてしまいますので、同じ保障内容をお得に利用するなら、若いうちに加入するほうが良いでしょう。
保険料の上がり幅は40~50代で一気に広がりますので、できれば40歳になる前に加入しておいたほうがお得です。
また、定期型の契約更新が面倒くさいと思う人にも終身型がおすすめ。
定期型は自動更新される際に、満期時の年齢をもとに保険料の再計算が行われますので、気がつかないうちに保険料が上っていたという状況もありえます。
定期型の保険料が上がる事実に関しては、もちろん加入時に説明があるはずです。
しかし、契約期間は十数年の長きに渡りますので、満期については普段から意識しておかないと、どうしても忘れがちになってしまいます。
保険料が知らないうちに上っても構わない人なら差し支えありませんが、いつの間にか保険料が高くなっていたという状況を避けたいと思う人は多いのではないでしょうか。
終身型がん保険であればこういったことは一切起こりませんので、保険料を常に管理しておきたい人はぜひ、終身型がん保険を選んでみてはいかがでしょうか。
【参考URL】
◆◆ 厚生労働省、「平成27年人口動態統計月報年計(概数)の概況)◆◆
【関連記事】