【PR】この記事には広告を含む場合があります。

この記事ではSBI証券がやばいし危険といわれる理由について解説しています。

「SBI証券が人気のネット証券って聞いたんだけど、やばいって口コミがあって少し不安」という方や、「危険ってどういうこと?」と気になる方も多いはず…

そこで今回はなぜ、SBI証券がやばいや危険と言われているのか調べてみました。 

この記事を読むと、SBI証券がやばいし危険な理由が手に取るようにわかります。さらに口コミ評判からメリットとデメリットを紹介しますので、納得した上で資産運用をはじめられます。

SBI証券がやばいし危険と言われる理由

SBI証券がなぜ「やばい」「危険」と言われているのか、その理由を解説します。

きっかけとなった大きな事件がありますが、SBI証券の不手際で起きた事件ではありません。

セキュリティ対策も一緒に紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

個人のミスによる不正出金の被害にあった 

SBI証券は2020年9月に9,864万円の不正出金被害を受けました。

これだけ聞くと、「やばい・危険」ってなりますよね。

しかし実際には、顧客のログイン情報の管理不足が原因で顧客側のミスでしたが、SBI証券は全額保障対応しています。

万が一にも被害に合わないように、下記対応で回避しましょう。

  • ログイン情報を他人に見せない
  • パスワードの使い回しはしない
  • ユーザー名なども統一しない

また、SBI証券が講じた措置として、以下の4点があります。

  • 出金を強制的に停止
  • パスワードを強制的にリセット
  • 出金銀行は本人確認ができる郵送でしか変更できなくした
  • ワンタイムパスワードも利用 

ハッキングの被害というわけではないので、むやみに恐怖を感じる必要はありません

SBI証券の良い評判とメリット 

SBI証券の良い評判とメリットは以下の5点です。

  • 手数料が安い
  • iDeCoや積立NISAの商品が充実
  • IPOの種類が豊富
  • ポイントが貯まる・使える
  • 投資信託のクレカ積立がお得

口コミや評判を紹介しつつ、詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。 

手数料が安い

SBI証券の手数料が安いといえる理由は以下の3点です。

  • 売買手数料が安い 
  • 為替手数料が安い
  • 投資信託の販売手数料が安い

こちらについて解説します。

売買手数料が安い

SBI証券のアクティブプランでは、1日3種類の取引合計額が300万円まで無料です。

1種類上限100万円まで無料で、以下の3種類が対象になります。

  • 国内株式現物取引
  • 国内株式一般信用取引
  • 国内株式制度信用取引

他にもスタンダードプランがありますが、1注文の約定代金に対して、手数料が発生します。

1日の約定代金が100万円以下の場合はアクティブプランがおすすめです。

為替手数料が安い

SBI証券は1ドル6銭と為替手数料が安いです。(2022年7月25日~)

>引用:【公式】住信SBIネット銀行

引用内容:”買付時も売却時も為替コスト(手数料)がおトク。例えば米ドル/円なら片道6銭、外貨積立の場合は片道3銭。”

為替手数料を安くする為の手順を紹介します。

  • 住信SBIネット銀行で円をドルに両替(1ドル6銭)
  • 両替したドルをSBI証券に移動
  • SBI証券で外貨決済

住信SBIネット銀行を開設する必要もありますが、SBI証券開設時に一緒に申し込みできるので、ぜひチャレンジしてください。

投資信託の販売手数料が安い

原則無料で利用ができます。

株式投資信託等

申込手数料(原則無料

信託報酬(純資産総額に対して、最大年率3.1%(税込3.41%))

信託財産留保額(買付時の基準価額に対して最大0.6%、換金時の基準価額に対して最大3.5%)(非課税)

その他詳細は各商品の目論見書をご確認ください。

投資信託(ファンド)の手数料はファンドにより異なります。

外貨建MMF

無料

為替取引には当社為替スプレッドがかかります。

MMF・中期国債ファンド

無料

積立NISAを始めようと思っている方には嬉しいですね。

iDeCoや積立NISAの商品が充実

対象商品は、以下の6点です。

  • 国内株式
  • 外国株式
  • 国際債権
  • 外国債権
  • REIT
  • コモディティ

iDeCo対象商品は合計87本で業界1位を誇り、加入者数も1位です。

大人気のeMaxis slimシリーズもiDeCoで購入できます。

下の表はSBI証券のiDeCo対象商品の純資産増加額ランキングです。

圧倒的人気の「eMaxis slimシリーズ」で運用できるSBI証券を検討してみてはいかがですか?

順位

ファンド名

分類

純資産

(百万円)

純資産増加額(百万円)

前月比

純資産増加額(百万円)

前年比

レーティング
1 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

国際

株式

1,430,921

+126,090

+850,241

★★★★★
2 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

国際

株式

362,301

+27,498 +122,799

★★★★★

3 ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド

国際

株式

421,393

+28,377 +101,929

★★★★★

4 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

国際

株式

164,856 +14,791 +86,310 ★★★
5 セゾン-セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

バラ

ンス

328,781 +10,799 +51,282

★★★★★

6 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

バラ

ンス

159,035 +8,356 +50,411 ★★★

IPOの種類が豊富

SBI証券は、国内IPO取り扱い銘柄が業界1位です。

またSBI証券では、「IPOチャレンジポイント」という制度を採用しています。

「IPOチャレンジポイント」とは、抽選にはずれた回数により、ポイントが増加する制度です。

はずれて貯まったポイントを使えば、IPOが当選しやすくなります。

ポイントが貯まる・使える

SBI証券ではさまざまな取引でTポイントやPontaポイント、dポイントから好きなポイントを選んで貯めることができます。

もしお持ちのポイントカードがあれば活用しましょう。

貯めたポイントで投資信託の購入ができるため、元手0円で投資がはじめられるのは魅力的です。

投資信託のクレカ積立がお得

三井住友カードで投資信託を積立で購入すると、購入金額の0.5%〜2.0%Vポイントが貯まります。  

こちらは積立NISAも対象になるため、老後資金のほったらかし投資に向いてますね。

SBI証券の悪い評判とデメリット

 SBI証券の悪い評判とデメリットは、以下の3点です。

  • スマホアプリが不便
  • 通信障害によるメンテナンス頻度が多い
  • サポートが限定される

 

口コミや評判を紹介しつつ、詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

スマホアプリが不便

口コミを見ていると

  • 必要な情報にたどりつけない
  • どこをクリックすれば良いかわからない。
  • アプリが複数あってわからない

という声が多かったです。しかし要は慣れだという声も聞こえました。

個人差によるところもありますね。

通信障害によるメンテナンスの頻度が多い

たびたび通信障害が起きていることが報告されています。

短期運用をしている投資家には痛手になることがあり、対策を強化してほしいですね。

こういった口コミもあり、ネット証券全体の問題ともいえると思います。

サポートが限定される

SBI証券に限らずネット証券全般にいえることですが、以下3点のサービスが受けれません。

  • 注文を間違えても自己責任
  • プロからの対面アドバイスもらえない
  • 実店舗がないのでネットでの取引のみ

困ったら店舗に行って窓口で相談して、契約をするという行為ができないです。

最低限のお金の知識が必要になります。

しかしこの記事にたどりついた、ということは自分自身で勉強できる方なので、心配いりません。

まとめ:SBI証券がやばいし危険なのは回避できる

この記事ではSBI証券がやばいし、危険といわれている理由を解説しました。

不正出金事件はやばいし危険だと感じますよね。

しかし、対策を実施し未然に防ぐことを徹底すれば万が一の状況を回避できます。

SBI証券のメリットとデメリットを紹介しましたが、他のネット証券も魅力的です。1つのネット証券ではなく、複数のネット証券を開設して、良いとこどりすることが大事です。

投資の基本は分散投資なので、ネット証券も分散してみてはいかがでしょうか。