【PR】この記事には広告を含む場合があります。

この記事では、SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカードを紹介しています。

「クレジットカードの種類が多すぎて、どれを選んで良いのかわからない」

「そもそもクレジットカードを使っていない」

という方も多いはず...

そこで今回は、SBI証券のおすすめクレジットカードを調べてみました。

この記事を読むと、SBI証券のおすすめクレジットカードが手に取るようにわかります。さらに活用するメリット・デメリット、クレカ積立設定方法も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカードとは?

SBI証券でクレカ積立におすすめのクレジットカードは、以下の3種類です。

  • 三井住友カード(NL)
  • 三井住友ゴールドカード(NL)
  • 三井住友カードプラチナプリファード
それぞれの特徴を解説していきます。

年会費無料の三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)の特徴は以下の5点です。

  1. 年会費が永年無料
  2. クレカ積立の還元率が購入金額の0.5%
  3. 海外旅行の付帯保険が最高2,000万円
  4. 申し込み条件は18歳以上(高校生は除く)
  5. 最短5分で発行

クレカ積立の還元率が0.5%と少し低いですが、年会費無料で申し込み条件が18歳以上なので、主婦の方や大学生でも作れるのが魅力的です。

「とりあえずクレカ積立がしたい」という方は、気軽に作れる三井住友カード(NL)がおすすめです。

還元率が高い三井住友ゴールドカード(NL)

三井住友ゴールドカード(NL)の特徴は以下の6点です。

  1. 年会費が税込5,500円
  2. クレカ積立の還元率が購入金額の1.0%
  3. 海外旅行、国内旅行の付帯保険が最高2,000万円、ショッピングは年間300万円まで
  4. 国内空港ラウンジ無料
  5. 申し込み条件は20歳以上&安定収入
  6. 最短5分で発行

年会費税込5,500円が必要ですが、年間100万円以上の利用で、翌年以降の年会費は永年無料になります。

「大きな買い物をする予定がある方」「光熱費などの固定費もこちらのカードの支払いにできる方」におすすめです。

セレブ御用達!?三井住友カードプラチナプリファード

三井住友カードプラチナプリファードの特徴は以下の7点です。

  1. 年会費税込33,000円
  2. クレカ積立還元率2.0%
  3. プリファードストア(特約店)で使用時最大9%の追加還元
  4. 海外旅行、国内旅行の付帯保険が最高5,000万円、ショッピングは年間500万円まで
  5. 国内空港ラウンジ無料
  6. 申し込み条件は20歳以上&安定収入
  7. 最短3営業日で発行

年会費33,000円と少し高めですが、クレカ積立還元率が2.0%と最大です。さらにクレカ積立以外のショッピングのポイント還元率が1.0%以上と高く設定されています。

「普段のお買い物等でポイントを貯めたい方」におすすめです。

SBI証券でクレジットカードを活用するメリットは?

クレジットカードを活用するメリットは以下の3点です。

  1. 急な買い付けに便利
  2. つみたてNISAにも使える
  3. ポイントが貯まる 

詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

急な買い付けに便利

クレジットカードでの決済は、急な買い付けに便利です。

例えば、証券口座に入金されておらず、買い付けのタイミングを誤ると痛手になる場合があります。

また、現金で積立投資の場合は、入金を忘れてしまうと、買い付け日に処理が行われません。

クレジットカード決済にすると、証券口座への入金が不要になり、スムーズな取引ができます。

つみたてNISAにも使える

SBI証券のクレカ積立は、つみたてNISAに対応しています。

つみたてNISAは国が推奨している税制優遇制度で、投資初心者におすすめの制度です。

クレジットカード決済にすると入金の手間が省けて労力が減るので、長期投資に向いています。

老後資金の対策としてつみてNISAを検討してみてはいかがでしょうか?

ポイントが貯まる

クレカ積立ポイント以外で貰えるポイントは以下の2点です。

  1. セブンイレブンやローソン、マクドナルドで最大5%還元
  2. 投信保有金額でポイントが貯める「投信マイレージ」

それぞれ解説していきます。

セブンイレブンやローソン、マクドナルドで最大5%還元

全国のセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドで最大5%のポイントが還元されます。

5%の還元を受ける方法は以下の3点です。

  • 通常ポイント(200円につき0.5%)
  • 利用金額200円につき+2%
  • Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレス使用で+2.5%

コンビニやマクドナルドを良く利用する方は、お得にお買い物できますね。

投信保有金額でポイントが貯まる「投信マイレージ」

「投信マイレージ」とは、投資信託の月間の平均保有金額に対してポイントが付与されるサービスです。

投資信託を保有していると貰えるポイントなので、クレカ積立と相性が非常に良いです。

下の表はSBI証券の投信マイレージ付与率一覧表です。

 

月間平均保有金額の最大0.25%

月間平均保有金額

1,000万円未満

1,000万円以上

通常銘柄

0.10%

0.20%

SBIプレミアム

チョイス銘柄

0.15%

0.25%

その他指定銘柄

ファンド毎に当社が指定した付与率

ファンド毎に当社が指定した付与率

画像引用 公式SBI証券

SBI証券でクレジットカード使用のデメリットは? 

クレジットカードの使用でのデメリットは以下の3点です。

  1. 貯まったポイントが投資信託の積立に使えない
  2. 好きなタイミングで買い付けができない
  3. クレカ積立は三井住友カードの年会費無料特典の対象にならない

詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

貯まったポイントが投資信託の積立に使えない

貯まったポイントは投資信託の積立につかえません。

例えば毎月5万円のクレカ積立設定をした場合、「支払い49,000円をクレカで残りの1,000円分を貯まったポイントで支払う」ということができないです。

そのため、ポイントはスポット買付や、対象店舗で使うことをおすすめします。

好きなタイミングで買い付け出来ない

クレカ積立は好きなタイミングで買い付けができません。

SBI証券のクレカ積立の買い付け日は毎月1日と決められています。

なおクレジットカードの引き落とし日は、毎月10日か26日です。

SBI証券に限らず、他のネット証券も同様に買い付け日が決められています。

クレカ積立は三井住友カードの年会費無料特典の対象にならない

クレカ積立は三井住友ゴールドカード(NL)にある年会費無料特典の対象になりません。

三井住友ゴールドカード(NL)は年会費5,500円が必要ですが、年間100万円以上の決済をすると、翌年以降の年会費が永年無料になります。

しかし、この年間100万円以上の決済に、クレカ積立の決済分は含まれません。

対策としては以下の3点です。

  • 光熱費や通信費の固定費をクレジットカード払いに変更
  • 大きな買い物クレジットカードで決済
  • ポイント還元にこだわらず、年会費無料の三井住友カード(NL)を選ぶ

SBI証券でクレカ積立を設定する方法

クレカ積立の設定方法は以下の2点です。

  1. クレジットカードをSBI証券に登録する方法
  2. クレカ積立で設定する方法

詳しく解説しますので、ぜひチャレンジしてください。

クレジットカードをSBI証券に登録する方法 

クレジットカードの登録手順は以下の通りです。

  1. クレジットカード登録画面進む
  2. サービスに関する規約に同意する
  3. VpassID・パスワードを入力、パズルを解いてログインして、同意する
  4. カード番号を入力

順番にみていきましょう。

クレジットカード登録画面に進む

  1. SBI証券にログイン
  2. 取引
  3. 投資信託
  4. 投信(積立買付)
  5. クレジットカード登録する

サービスに関する規約に同意する

  1. PDFで規約を確認
  2. 同意のレ点を入力
  3. 取引パスワードを入力
  4. 同意して本人確認へ

VpassID・パスワードを入力、パズルを解いてログインして、同意する

  1. VpassID入力
  2. パスワード入力
  3. パズルを解いてログイン
  4. 同意する

カード番号を入力

  1. カード番号入力
  2. カード番号・有効期限・セキュリティコードを入力
  3. 次へ
  4. クレジットカードの登録完了

クレカ積立で設定する方法

クレカ積立の設定手順は以下の通りです。

  1. 投資する銘柄を選択
  2. 積立買付もしくは、つみたてNISAを選択
  3. 決済内容をクレジットカードに変更
  4. 目論見書を確認
  5. 取引パスワードを入力

詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

投資する銘柄を選択

投資する銘柄を選択する手順は以下の通りです。

  1. SBI証券にログイン
  2. 投信
  3. 銘柄検索・取扱一覧
  4. 銘柄を選ぶ

銘柄を選択後は買付画面に進みます。

積立買付もしくは、つみたてNISAを選択

一般口座、特定口座、NISA口座の場合は「積立買付」を選択、つみたてNISAの場合は「つみたてNISA買付」を選択し、決済方法に進みます。

決済内容をクレジットカードに変更

  1. 決済方法をクレジットカードに変更
  2. 預り区分を選択
  3. 積立金額を入力
  4. 次へ

「積立買付」の場合

「つみたてNISA買付」の場合

目論見書を確認

目論見書が表示されるため、内容を確認したのちに、「確認画面へ」に進みます。

「積立買付の場合」

「つみたてNISA買付」の場合

取引パスワードを入力

入力内容に間違いがないのを確認した後に、SBI証券の取引パスワードを入力して、積立設定完了です。

「積立買付の場合」

「つみたてNISA買付」の場合

SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカードは三井住友カードの3種類

SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカードは以下の3種類でした。

  • 年会費無料の三井住友カード(NL)
  • 高還元率の三井住友ゴールドカード(NL)
  • セレブ御用達の三井住友カードプラチナプリファード

クレカ積立をすると、ポイントが貯まるし、取引がスムーズになります。

現金積立の方や、クレジットカードを持っていないという方は、ぜひこれを機にSBI証券のクレカ積立に申し込んでみてはいかがでしょうか。