【PR】この記事には広告を含む場合があります。
この記事では、楽天証券でのつみたてNISAの始め方を紹介します。
老後資金など将来のためのお金を備えておきたいと考える方は多いのではないでしょうか。
しかし、銀行の預貯金ではあまりにも金利が低いのが現状です。
「証券会社の商品に手を出してみたい」
「リスクがあるし、敷居も高く、何から手をつけたらいいかわからない」
と悩んでいる方も多いはず。
そこで今回は、コツコツ投資できて、税制上の優遇があるつみたてNISAを、ネット証券大手でポイントも貯まることでも人気の楽天証券で始める方法を調べてみました。
この記事を読むと、つみたてNISAで感じている不安が解消され、始めるためのハードルが低く感じられるようになります。具体的な手順も載せていますので、ぜひ最後までご覧ください。
ここでは、楽天証券でつみたてNISAを始めるための第一歩となる「口座開設」の手順を紹介します。
まずは、楽天証券の口座をお持ちでない方に向けて開設手順を説明します。
手続きは3ステップと簡単なため、1つずつご覧ください!
①メール登録・・・メールアドレスを入力後、本登録用のURLが記載されたメールが届きます。
②本人確認
スマホで本人確認 |
・運転免許証 ・マイナンバーカード ※別途スマートフォンで顔写真の撮影が必要 |
郵送で本人確認 |
・運転免許証 ・マイナンバーカード ・各種健康保険証 ・住民票の写し ・印鑑登録証明書 ・住民基本台帳カード ・パスポート(日本) ※2020年2月以降発行のパスポートは所持人発行欄がないため、本人確認書類として利用できません。 ・在留カード ・特別永住証明書 |
③お客様情報入力・・・名前や住所、生年月日等を入力。
~楽天証券が審査~
④後日、ログインIDが送付されます(本人確認が書類の場合、郵送で送付)
次に、楽天証券に口座はあるが、NISA・つみたてNISAの口座がない方の手順を紹介します。
①楽天証券の口座にログイン
②「NISA つみたてNISA」をクリック
③「はじめてNISA口座を申し込む方」をクリック
④「つみたてNISA」「申込む」をクリック
⑤本人確認書類をアップロード ※郵送の場合は本人確認書類の写しを郵送
~審査~
⑥受付完了メールが届く(郵送の場合は、多少時間を要する)
一般NISAを使用しているが、つみたてNISAへ変更する場合
①「NISA・つみたてNISA」画面内の「口座開設・区分変更」をクリック
②「NISA口座区分を変更する」をクリック
※10月1日~12月31日の間に区分変更の手続きをすると翌年NISA区分の変更が出来ます。
【楽天証券に口座がある場合】
①現在NISA口座を利用している金融機関から「勘定廃止通知書」または「非課税口座廃止 通知書」を取得
②楽天証券でNISA口座の申込書類を請求し、①で取得した書類を同封して返送
~楽天証券・税務署で審査~
③NISA口座開設手続き
【楽天証券に口座がない場合】
①現在NISA口座を利用している金融機関から「勘定廃止通知書」または「非課税口座廃止 通知書」を取得
②楽天証券で総合取引口座/NISA口座の申込書類を請求し、①で取得した書類を同封して 返送
~楽天証券・税務署で審査~
③NISA口座開設手続き
NISAの口座が出来たら、実際につみたてNISAの取引をしてみましょう
①楽天証券にログインし、「NISA・つみたてNISA」タブを選択する
①ファンドを個別に探す→購入したいファンドが決まっている場合は、ファンド名を入力して検索できます。
②らくらく投資→質問に応えることで、自分に合う投資コースがわかります。
③おすすめから選ぶ→つみたてNISAおすすめファンドからファンドを検索し、積立設定ができます。
④自分で一から選ぶ→つみたてNISAの対象ファンドが一覧で確認できます。
①引落方法を設定
楽天証券・楽天銀行口座からの引落はもちろん、電子マネーやクレジット決済も選べます。
②積立指定日を選びます。
③毎月の積立金額を入力
④年間積立プランが表示されます。
⑤増額の設定ができます(任意)⑥ファンドを複数選んだ場合、配分設定の変更ができます。
個別に金額を決めたい場合は、1ファンドずつ設定します。
⑦分配金コースを確認・設定できます。
⑧投信積立のポイント利用設定状況を確認・設定・変更ができます(任意)
約款を確認します。
同意の場合ボタンをクリック
暗証番号を入力し注文します
つみたてNISAを始めるには、メリットとデメリットを知っておくことが資産を無駄なく増やすためには大事なポイントとなります。
それぞれ分けて解説するため、ご覧ください。
楽天証券でつみたてNISAを始めるのは、決して難しくありません。
ネット証券のため、わざわざ店頭に足を運ぶ必要がなく、パソコンやスマホで簡単に手続きできます。
さらに楽天カードを利用している方には、ポイント還元があるためお得といえるでしょう。
一番の悩みどころとなる銘柄選びも、自分に合った商品が簡単に選べたり、おすすめ商品を紹介してもらえるため、吟味しながら自分なりのポートフォリオが組めます。
つみたてNISAのメリット・デメリットを理解し、明るい将来のための資産づくりを楽天証券で始めてみてはいかがでしょうか。