会社紹介 BrightReachの未来 報酬とキャリア 社員紹介 福利厚生 教育体制 採用メッセージ 募集要項 ENTRY

社員紹介

トップ 社員紹介

北田 豊

利益ではなく、本質を追求する
ファイナンシャルコンサルタントへ

取締役

2016年入社

北田 豊

Yutaka Kitada

BrightReachのカルチャーに
ついて教えてください。

弊社では、経験豊富な社員が惜しみなく知識を共有し、お互いの成長のために先輩がしてきてくれた良いことを次の後輩に継承していくという文化が醸成されています。

最近、プルデンシャル時代の後輩がBrightReachにジョインしてくれたのですが、彼は自分の成功体験を惜しみなく共有し、それを研修コンテンツとして体系化してくれました。こうした事例は数え切れないほどあり、メンバー一人ひとりの成長が、会社全体の成長につながっていると実感しております。

実は、この業界では、今まで研修を受けたことがないという人が多くいらっしゃるんですよね。そのため「セールスは才能」という考え方をする方もおられますが、私は『再現性のあるスキル』だと確信しています。
適切な環境とコンテンツを提供することで、誰もが成功できる組織をつくる。
——それがBrightReachのカルチャーであり、大切にしている価値観です。

どんな人がBrightReachで
活躍できると思いますか?

成長志向がある人ですね。これまでの経験よりも、「これからの自分をどう変えていきたいか」を大切にしています。もちろん、『これからの夢』を語るだけでなく、実行力を持って着実に前に進めていけるということも重要です。

そして、成長の方向性が「For me(自分のため)」ではなく、「For you(誰かのため)」に向いている方であれば、BrightReachで大きく活躍できるはずです。なぜなら、私たちはただ保険を売るのではなく、お客様の人生の選択肢を広げ、資産形成をサポートするファイナンシャルコンサルティングを行っているからです。目の前の利益だけでなく、お客様にとって本当に価値のあるサービスを提供したいという意識がある方の方が、スピード感を持って成長していけるでしょう。今の環境を変えたい、成長したいという思いがある方からのチャレンジを歓迎いたします。

BrightReachの目指す未来とは?

私たちが目指すのは、「金融先進国への変革をリードする企業」。
本来、ファイナンシャルコンサルタントは、お客様の人生に本気で向き合い、コミッションに左右されず最適な選択肢を提供するべき存在です。弊社ではこの考え方が「あたりまえ」になりつつありますが、業界全体を見ると、利益を優先し、お客様よりも「商材を売ること」を重視する営業や会社が多いのが現状です。
また、多くの営業が「見込み客の発掘」に時間を奪われ、本質的なコンサルティングに十分な時間をかけられていません。私たちはこの構造を変えるために、送客の仕組みを整え、メンバーが「お客様のために最適な提案をすること」に集中できる環境をつくっています。
「お客様の未来に向き合い、お金の課題を解決する」という顧客ファーストの考えに共感する仲間とともに、金融後進国と言われる日本を変えていく。BrightReachは、その変革を牽引する存在でありたいと考えています。