仮想通貨ネム(XEM/NEM)とは?特徴や将来性・買い方を解説

プロモーション

仮想通貨を最高利率10%で運用

『ビットレンディング』なら、なんと年利6~10%で運用可能

たとえば、USDTは米ドルと連動しているにもかかわらず、10%もの高年利で回せるなどメリットが大きいです。

「余った資金を高利回りで運用したい」
「大きなリスクを取らず高年利で資産を増やしたい」
「ガチホで利益を得ながら放置しておきたい」
「円安に備えて外貨で運用しておきたい」

国内サービスで安心して使いやすく、維持管理の手数料や解約の手数料はなし

無料口座開設は3分程度の入力で完了。
ぜひこのチャンスを見逃さず登録しておきましょう。

  • ネム(XEM/NEM)ってどんな仮想通貨?

  • ネムの今後の価格予想や将来性は?

  • 仮想通貨のネムはどこで購入できる?買い方は?

以上のような悩みを解決できる記事をご用意しました。

仮想通貨ネム(XEM/NEM)は、2015年に誕生した仮想通貨です。

日本国内での知名度が高いので、名前だけは知っているという人も多いでしょう。

本記事では、仮想通貨ネムの特徴から買い方までわかりやすく解説します。

仮想通貨ネムを購入するなら仮想通貨取引所bitFlyerがおすすめです。

口座開設は無料で10分程度で手続きが完了します。

本記事でわかること

  • 仮想通貨ネム(XEM/NEM)の特徴

  • 仮想通貨ネム(XEM/NEM)の価格推移

  • 仮想通貨ネム(XEM/NEM)の今後の予想・将来性

  • 仮想通貨ネム(XEM/NEM)を購入できる取引所

  • 仮想通貨ネム(XEM/NEM)の買い方

仮想通貨ネム(XEM/NEM)とは?

通貨名 ネム(NEM)
シンボル XEM
価格(2023年2月時点) ¥5.90
時価総額(2023年2月時点) ¥52,938,481,687
時価総額ランキング(2023年2月時 101位
発行枚数 約90億枚
ローンチ時期 2015年
公式Discord NEM & Symbol

ネム(NEM)とは「New Economy Movement(新しい経済活動)」の略称です。

ブロックチェーンの技術を活用することで、分散化、経済的な自由、平等といった原則に基づき新しい経済の枠組みを確立することを目標としています。

ネムの愛好家や保有者を「NEMber」と呼ぶなど、ネムは日本国内で根強い人気を誇るコインです。

仮想通貨ネム(XEM/NEM)の5つの特徴

仮想通貨ネム(XEM/NEM)には以下の5つの特徴があります。

①NEMのブロックチェーン上で発行されている仮想通貨

②ビットコインよりも取引の処理スピードが速い

③発行枚数が約90億枚に制限されている

④承認システムに独自アルゴリズムの「PoI」を採用している

⑤Eigen Trsutによりセキュリティが強固

以上の5つの特徴について順番に解説します。

①NEMのブロックチェーン上で発行されている仮想通貨

仮想通貨ネムは独自のNEMブロックチェーン上で発行されている仮想通貨です。

NEMのブロックチェーン上で開発された分散型アプリケーションを利用する際に、仮想通貨のネム(XEM/NEM)が使用されます。

厳密にいうとネム(NEM)とはブロックチェーンを利用した送金・決済のプラットフォームのことで、そこで利用される仮想通貨のことはゼム(XEM)といいます。

②ビットコインよりも取引の処理スピードが速い

仮想通貨ネム(XEM/NEM)ビットコインより取引の処理スピードが速いため、実用性の高いコインであるといえます。

具体的には、ビットコインの場合、1つのブロックを生成するのに約10分かかりますが、ネムの場合、1つのブロックを生成するのに約1分程度しかかかりません。

ビットコインよりも約10倍の処理スピードのため、今後決済手段としての普及が期待されます。

③発行枚数が約90億枚に制限されている

仮想通貨ネム(XEM/NEM)は発行枚数の上限が約90億枚と決まっています。

発行数量が無制限の場合、供給過多になって仮想通貨の価値が下がるリスクがあります。

仮想通貨ネムの場合、ビットコイン同様発行量に上限があるので、需要が高まった際は価格が大きく上昇する可能性があります。

④承認システムに独自アルゴリズムの「PoI」を採用している

ビットコインなど多くの仮想通貨の場合、「マイニング」という取引データの承認作業が行われています。

マイニングは、高額な電気代がかかるため、資金力が低い人は稼ぎにくい点がデメリットです。

マイニングのような承認システムを「PoW(Proof of Work)」といいますが、仮想通貨ネムに関しては、マイニングではなく、独自の承認システム「PoI(Proof of Importance)」を採用することで、マイニングの問題点を解決しています。

PoIの場合、ネムの専用ウォレット「Nano Wallet」内にあるネムの保有量、保有期間などから得られるスコアによって、運営への貢献度が評価されます。

貢献度が高い人の方が、承認作業による報酬を獲得しやすい仕組みとなっている点が、マイニングとの大きな違いです

ビットコインの場合、承認作業で報酬を得ることを「マイニング」と呼びますが、ネムの場合、承認作業で報酬を得ることを「ハーベスティング」と呼びます。

⑤Eigen Trustによりセキュリティが強固

NEMは数多くの仮想通貨の中でも、セキュリティがしっかりしており、ハッキングのリスクが低い仮想通貨として有名です。

セキュリティが強固な理由は、NEMが独自のセキュリティ機能「Eigen Trust」を採用しているためです。

Eigen Trsutとは、ネットワーク参加者がお互いに監視や評価をするシステムのことを指します。

不正をする者が現れたら、Eigen Trustによって見つけ出させるため、NEMのセキュリティは安全といわれています。

仮想通貨ネム(XEM/NEM)が高騰した要因と現在のチャート評価

仮想通貨ネム(XEM/NEM)のチャートを見てみると2023年2月27日現在、5.9円で推移中です。

長期チャートを見てみると2017年11月〜2018年1月と2020年11月〜2021年3月に大きな値上がりをしました。

価格高騰の要因としては以下の理由が考えられます。

①2017年11月〜ビットコインバブルと同時に仮想通貨ネムの価格も高騰

②2020年11月〜仮想通貨ネムの大型アップデートが行われた

順番に解説します。

①2017年11月〜ビットコインバブルと同時に仮想通貨ネムの価格も高騰

2017年11月〜2018年1月はビットコイン(BTC)バブルの時期でした。

ビットコイン価格が当時過去最高の200万円を突破した時期で、アルトコインに関しても軒並み価格が暴騰していたため、仮想通貨ネム(XEM/NEM)においても、一時200円を超えるほど価格が上昇していました。

2018年に入ってからはビットコインのバブル崩壊や、コインチェックのハッキングにより仮想通貨ネムが大量に流出したことが原因で、長い低迷期に突入しました。

コインチェック事件によって仮想通貨ネムに対してマイナスイメージを抱いている人もいるかもしれませんが、コインチェック社の管理体制の問題で、仮想通貨ネムのセキュリティ自体には何の問題もなかったので誤解しないようにしましょう。

 

コインチェック社も現在はマネックスグループの傘下となり、現在ではセキュリティが強化されています。

②2020年11月〜仮想通貨ネムの大型アップデートが行われた

2020年11月には仮想通貨ネムの大型アップデート「カタパルト」が発表されました。

このアップデートにより、新しいブロックチェーン「シンボル」が誕生し、投資家の期待が高まったことでネムの価格が大幅に上昇しました。

仮想通貨ネム(XEM/NEM)の今後の見通し・将来性

仮想通貨ネム(XEM/NEM)の今後の見通し・将来性については以下の4点がポイントとなります。

①ブロックチェーンシステム「mijin」の普及

②世界各国の政府と連携

③実店舗による決済の普及

④NFT市場への参入

上記、4つのポイントについて解説します。

①ブロックチェーンシステム「mijin」の普及

出典:mijin公式サイト

mijin」とはNEMのプラットフォームをベースに開発された独自のブロックチェーンを生成できるプログラムのことです。

mijinは日本の企業が開発したシステムで、世界88ヶ国、300社以上の企業が導入しているため、NEMの技術を利用したmijinが普及することで、仮想通貨ネムの価値も上昇する可能性があります。

②世界各国の政府と連携

NEMのブロックチェーンはセキュリティが高いことから、信用度が高く、世界各国との連携が始まっています。

具体的には、2018年にアラブ首長国連邦と2019年にはマレーシアと連携しています。

今後、さらに多くの国と連携すれば、仮想通貨ネムの価格が上昇するでしょう。

リッチテキストを入力してください

③実店舗による決済の普及

出典:NEM-MAP

仮想通貨ネム(XEM/NEM)にはファンコミュニティが存在しており、コミュニティ内で活発な活動が行われています。

NEM-MAPによると全国には約90店舗でネム決済が導入されており、今後ネム決済ができる店舗が増えれば、実用性が高まり、仮想通貨ネムの価格も上がる可能性があります。

④NFT市場への参入

2020年11月の大型アップデートにより、新しいプラットフォームとして「シンボル」が誕生しました。

シンボルはNFT市場への参入を予定しています。

NFTの製作や売買を行うプラットフォームとして利用者が増えれば、今後ネムの価格上昇が見込まれます。

仮想通貨ネム(XEM/NEM)を購入できる仮想通貨取引所

国内で仮想通貨ネム(XEM/NEM)を購入できるおすすめの仮想通貨取引所は以下の5社です。

①bitFlyer

②コインチェック

③DMM Bitcoin

④GMOコイン

⑤Zaif

上記5社の中でも特におすすめの取引所はbitFlyerです。

 

bitFlyerビットコイン取引量6年連続No.1の実績を誇り、資産の大部分をコールドウォレットに保管するなどセキュリティ対策が十分に施された取引所です。

口座開設は10分程度で終わり、アプリも使いやすいことから仮想通貨初心者におすすめします。

会社名 株式会社bitFlyer
設立 2014年1月9日
事業内容 暗号資産交換業および金融商品取引業
資本金 41億238万円(資本準備金含)
代表取締役 関 正明
本社所在地 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
登録

暗号資産交換業 関東財務局長 第00003号

金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3294号

主要取引銀行 株式会社 三井住友銀行
株主 株式会社 bitFlyer Holdeings

仮想通貨ネム(XEM/NEM) の買い方

実際にbitFlyerで口座開設をし、仮想通貨ネム(XEM/NEM)を購入してみましょう。

仮想通貨ネム(XEM/NEM)を購入するには以下の3ステップが必要です。

STEP1. bitFlyerの口座開設をする

STEP2. 日本円を入金する

STEP3. 仮想通貨ネム(XEM/NEM)を購入する

順番に解説します。

STEP1. bitFlyerの口座開設をする

まずは、bitFlyerで口座開設を行いましょう。

口座開設自体は無料で、10分程度あれば完了します。

まずは、bitFlyer 公式サイトにアクセスします。

「新規登録」をクリックして必要事項の入力を済ませましょう。

口座開設に必要な登録情報は以下の通りです。

  1. メールアドレス

  2. パスワードの設定

  3. 2段階認証の設定

  4. 本人確認資料(免許証など)の提出

  5. 銀行口座の登録

10分程度あれば、すべて入力できるので、手続きは簡単です。

口座開設は無料なので、仮想通貨を欲しいタイミングで購入できるように、すぐに登録を完了させておきましょう。

ステップ2: bitFlyerに日本円を入金する

審査が完了したら、bitFlyerに日本円を入金します。

トップ画面から①入出金、②日本円、③入金の順でクリック。その後、入金方法を選択して入金を済ませてください。

おすすめの入金方法はインターネットバンキングの住信SBIネット銀行です。手数料無料で、原則、即時入金が反映されます

STEP3. 仮想通貨ネム(XEM/NEM)を購入する

日本円が入金できたら、仮想通貨ネム(XEM/NEM)を購入しましょう。

bitFlyerで仮想通貨を購入する際は、bitFlyerの公式アプリが便利です。

今回は、bitFlyerのスマホアプリから仮想通貨ネムを購入する方法を解説します。

まずは、bitFlyerのアプリを立ち上げて、トップ画面を表示させます。

資産の下に、販売所の画面が表示されるので、画面を下にスワイプして、ネム(XEM)を探します。

ネム(XEM)が見つかったら、タップします。

ネム(XEM)の購入画面が開いたら「買う」をタップします。

購入金額を入力後、「買い注文に進む」をタップして、注文を完了させたら仮想通貨ネム(XEM/NEM)の購入が完了します。

まとめ

仮想通貨ネム(XEM/NEM)は独自のNEMブロックチェーン上で発行されている仮想通貨です。

承認作業にはPoI(Proof of Importance)を採用しているため、ネムへの貢献度が高い人ほど「ハーベスト」と呼ばれる承認作業による報酬を受け取りやすい仕組みになっています。

セキュリティが強固で、取引の処理スピードが速いことから実用化が期待されるコインの1つです。

世界各国との連携も進んでおり、将来性も期待できます。

仮想通貨ネムを購入するなら仮想通貨取引所bitFlyerがおすすめです。

口座開設は無料で、10分あれば登録が完了するので、まずは口座開設から始めましょう

仮想通貨を最高利率10%で運用

『ビットレンディング』なら、なんと年利6~10%で運用可能

たとえば、USDTは米ドルと連動しているにもかかわらず、10%もの高年利で回せるなどメリットが大きいです。

「余った資金を高利回りで運用したい」
「大きなリスクを取らず高年利で資産を増やしたい」
「ガチホで利益を得ながら放置しておきたい」
「円安に備えて外貨で運用しておきたい」

国内サービスで安心して使いやすく、維持管理の手数料や解約の手数料はなし

無料口座開設は3分程度の入力で完了。
ぜひこのチャンスを見逃さず登録しておきましょう。