ステーブルコインとは?仕組みや種類・買い方をわかりやすく解説

プロモーション

仮想通貨を最高利率10%で運用

『ビットレンディング』なら、なんと年利6~10%で運用可能

たとえば、USDTは米ドルと連動しているにもかかわらず、10%もの高年利で回せるなどメリットが大きいです。

「余った資金を高利回りで運用したい」
「大きなリスクを取らず高年利で資産を増やしたい」
「ガチホで利益を得ながら放置しておきたい」
「円安に備えて外貨で運用しておきたい」

国内サービスで安心して使いやすく、維持管理の手数料や解約の手数料はなし

無料口座開設は3分程度の入力で完了。
ぜひこのチャンスを見逃さず登録しておきましょう。

  • ステーブルコインとはどんなコイン?
  • ステーブルコインにはどんな種類がある?
  • ステーブルコインはどこで購入できる?

以上のような悩みを解決できる記事をご用意しました。

ステーブルコインとは、法定通貨やゴールド、不動産といったコモディティの価格に連動することを目的に開発された仮想通貨のことです。

そのため、一般的な仮想通貨よりも比較的価格が安定しています

ハイリスク・ハイリターンな投資よりも、安定性のある資産に投資したい人におすすめの仮想通貨です。

本記事では、ステーブルコインの特徴から買い方までわかりやすく解説します。

本記事のポイント

  • ステーブルコインは法定通貨などに連動した安定性の高い仮想通貨

  • ステーブルコインに法定通貨担保型、仮想通貨担保型、コモディティ型、アルゴリズム型の4種類がある

  • ステーブルコインはレンディングを利用することで高利回りで儲けることができる

  • ステーブルコインは国内取引所bitFlyer経由で海外取引所Bybitから購入するのがおすすめ

ステーブルコインとは?特徴を解説

ステーブルコインとは、法定通貨(米ドル、ユーロなど)やコモディティ(金、不動産などの商品)の価格に連動することを目的として設計された仮想通貨のことです

ステーブルコインを日本語に訳すと「安定性のあるコイン、変動性の少ないコイン」という意味になります。

仮想通貨といえば、ボラティリティー(価格変動)が激しいイメージを持つ人が多いでしょう。

仮想通貨は日々の価格変動が激しいので、決算手段として実用性に欠けるというデメリットがあります。

一方で、ステーブルコインは、法定通貨やコモディティの価格に連動しているため、仮想通貨でありながら価格が安定している点が大きな特徴です。

ステーブルコインの仕組みと種類

ステーブルコインは以下の4種類に分類されます。

①法定通貨担保型

②仮想通貨(暗号資産)担保型

③コモディティ(商品担保)型

④アルゴリズム型(無担保型)

以上の4種類のステーブルコインの仕組みについて解説します。

①法定通貨担保型

法定通貨担保型は、米ドル、ユーロ、日本円などの法定通貨の価値に連動した値動きをするステーブルコインです

市場に出回っているステーブルコインの大半は法定通貨担保型に分類されます。

法定通貨担保型のステーブルコインを発行している運営元は、発行しているステーブルコインと同額の法定通貨を保有していることが前提となっています。

万が一、発行しているステーブルコインが仮に無価値になったとしても、同額の法定通貨を保有しているため、それを担保にできる仕組みです。

法定通貨担保型には以下のような仮想通貨があります。

銘柄 シンボル 連動している通貨 時価総額ランキング(2023年3月時点)
Thether USDT 米ドル 3位
USD Coin USDC 米ドル 4位
Euro Coin EUROC ユーロ 471位
JPY Coin JPYC 日本円 3840位

②仮想通貨(暗号資産)担保型

仮想通貨(暗号資産)担保型は、仮想通貨を担保としているステーブルコインのことです。

仮想通貨を担保とする場合、法定通貨と比べてボラティリティ(価格変動)が高いため、担保としている仮想通貨の下落に備えて「過剰担保」を導入しているケースが多いです。

仮想通貨担保型には以下のような仮想通貨があります。

銘柄 シンボル 時価総額ランキング(2023年3月時点)
Dai DAI 16位
sUSD SUSD 383位

③コモディティ(商品担保)型

コモディティ(商品担保)型とは金や原油などの商品を担保に価格を連動させたステーブルコインのことです。

金や原油などの現物資産は保管コストがかかる場合が多いですが、同等の価値を持つコモディティ型の仮想通貨を保有しておけば、保管場所に困る心配もなく少額から投資できるメリットがあります。

コモディティ型には以下のような仮想通貨があります。

銘柄 シンボル 時価総額ランキング(2023年3月時点)
PAX Gold PAXG 80位
ジパングコイン ZPG 不明

④アルゴリズム型(無担保型)

アルゴリズム型とは、法定通貨や仮想通貨を担保とせず、発行元が開発したアルゴリズムによって一定の価値を保つステーブルコインのことです。

アルゴリズムが市場の需要と供給を計算して自動で供給量を調整するため、無担保でも価格を安定させることができます。

コモディティ型には以下のような仮想通貨があります。

銘柄 シンボル 時価総額ランキング(2023年3月時点)
Frax FRAX 207位
Ampleforth AMPL 397位
Magic Internt Money MIM 2784位

ステーブルコインは儲かる?

ステーブルコインは一般的な仮想通貨と異なりローリスク・ローリターンな投資のため、大きく儲かる可能性は低いです。

ただし、法定通貨やコモディティと連動しているため、連動元の資産の価値が上がれば儲かります。

また、レンディングを利用することで儲けることも可能です。

レンディングとは、保有しているステーブルコインを貸し出すことで金利を得る仕組みのことです。

bitLendingのようなレンディングサービスを利用すれば、最高利率10%の高利回りで儲けることができます。

出典:bitLending

ステーブルコインの購入方法

ステーブルコインは国内の仮想通貨取引所での取り扱いが少ないため、海外の取引所の口座開設が必要です。

ステーブルコインを購入するための手順は以下の通りです。

  1. 国内取引所bitFlyerの口座開設をする

  2. bitFlyerに日本円を入金する

  3. bitFlyerで仮想通貨を購入する

  4. 海外取引所Bybitの口座開設をする

  5. bitFlyerからBybitに仮想通貨を送金する

  6. Bybitでステーブルコインを購入する

ステーブルコインの購入には、国内の取引所と海外の取引所の口座開設が必要です。

今回は国内の大手取引所bitFlyer(ビットフライヤー)と日本語に対応している海外の大手取引所bybit(バイビット)を例に解説します。

1.国内取引所bitFlyerの口座開設をする

まずは、bitFlyer公式HPにアクセスし「新規登録」をクリックして早速、口座開設をしましょう。

口座開設は無料で、10分程度あれば完了します。

まずはメールアドレスを入力してアカウントを登録します。

登録したメールアドレス宛に、bitFlyerからメールが届きます。

メールに届いたURLにアクセスするか、bitFlyerの「確認メールを送信しました」の画面にキーワードを入力します。

次にパスワード設定画面が開きます。

条件を確認して、パスワードを設定します。

パスワードの登録が済んだら、同意事項確認の画面が開きます。

各規約、同意書などに目を通してすべてチェックを入れたら、「同意する」ボタンを押してください。

ここまでで、アカウントの登録は完了です。

続いて、二段階認証の設定を行います。

二段階認証の方法は「携帯電話のSMSで受取る」「認証アプリを使う」「メールで受取る」の3つから選べます。

ここでは、「携帯電話のSMSで受け取る」を選択した場合の例を解説します。

「携帯電話のSMSで受取る」を選択すると、上のような画面に進みます。

携帯電話番号を入力して、「次へ」ボタンを押してください。

携帯電話番号を入力するとSMS(ショートメール)が送られてきます。

確認コードが記載されているので、コピペして「認証する」を押してください。

次に、二段階認証を必要とする操作を選びます。

「Webでログインするとき」の選択は任意ですが、セキュリティを強化したい人は、チェックしておきましょう。

完了ボタンを押すと二段階認証の設定が完了です。

続いて、基本情報の登録を行います。

本人確認資料を手元に用意したら「入力する」をクリックします。

氏名、生年月日、住所など個人情報をすべて入力します。

個人情報を最後まで入力し「続けてご本人確認資料を提出する」をクリックすると本人確認資料の提出画面に切り替わります。

本人確認資料の提出方法は「クイック本人確認」と「対面での本人確認」の2種類がありますが、クイック本人確認の方が手間がかからないのでおすすめです。

クイック本人確認が完了したら、銀行口座を登録しましょう。

以上で、bitFlyerの口座開設の手続きが終了です。

審査が完了したら、取引を開始できます。

2.bitFlyerに日本円を入金する

審査が完了したら、bitFlyerに日本円を入金します。

トップ画面から①入出金、②日本円、③入金の順でクリック。その後、入金方法を選択して入金を済ませてください。

おすすめの入金方法はインターネットバンキングの住信SBIネット銀行です。手数料無料で、原則、即時入金が反映されます。

3.bitFlyerで仮想通貨を購入する

日本円の入金が完了したら、取引所で仮想通貨を購入します。

今回は代表的な仮想通貨であるBTC(ビットコイン)を例に解説します。

bitFlyerにログイン後、ホーム画面から取引所をクリック。数量、価格を入力後、「買う」をクリックして、BTC(ビットコイン)の購入を確定させましょう。

ちなみにbitFlyerの販売所ではステーブルコインのジパングコインの購入が可能です。

ジパングコインが欲しい場合は、bitFlyerの口座開設だけで完結します。

4.海外取引所Bybitの口座開設をする

続いて、ステーブルコインを多数取り扱っている海外の取引所「Bybit(バイビット)」の口座開設を行います。

Bybitの公式HPにアクセスして、アカウントの作成を完了させましょう。

「アカウントを作成する」をクリックすると、パズルの画面が開きます。

パズルのピースをスライドして完成させましょう。

続いてメール認証画面が開きます。

アカウント作成時に登録したメールアドレスに6桁の認証コードが届くので確認して認証画面に入力してください。

以上でBybitの口座開設が完了です。

海外の取引所ですが、日本語に対応しているので英語が読めない人でも簡単に口座開設ができますよ。

5.bitFlyerからBybitに仮想通貨を送金する

bitFlyerからBybitにBTC(ビットコイン)を送金する際は、トップ画面から、①入出金②ビットコインの順でクリックします。

その後、「アドレスを登録する」をクリックして、Bybitのウォレットアドレスを登録し、送金しましょう。

Bybitのウォレットアドレスは以下の手順で確認できます。

まずは、Bybitアプリのホーム画面から「入金」をタップします。

続いて、「BTC」をタップするとBTC用のウォレットアドレスが表示されるので、コピーしてbitFlyerに登録すれば送金準備の完了です。

6.Bybitでステーブルコインを購入する

Bybitにビットコイン(BTC)を送金できたら、ステーブルコインを購入しましょう。

BybitではUSDT、USDC、DAIなど多くのステーブルコインを取り扱っています。

今回はステーブルコインの中で時価総額が最も高いUSDTの購入方法を解説します。

まずは、Bybitのアプリからログインしてトップページを表示させてください。

BTC(ビットコイン)とUSDTの場合、人気通貨ペアの一覧に表示されている可能性が高いため、すぐに取引が可能です。

ただし、他のコインでも応用できるように今回は検索窓から「USDT」と入力してみましょう。

今回はbitFlyerから送金したBTC(ビットコイン)でUSDTを購入するため「BTC/USDT」を選択します。

画面上に「チャート」と「取引」のタブがありますが、初心者は「取引」をタップしましょう。

BTCを売ってUSDTを入手するので、「売り」をタップし、BTCを売る量を入力します。

「BTCを売り」をタップし、取引を確定させればUSDTを購入できます。

以上で、ステーブルコインのUSDTの購入が完了です。

他のステーブルコインを購入する場合は、検索窓から欲しいコインのシンボルを入力して探しましょう。

まとめ

ステーブルコインは法定通貨やコモディティなどの価格に連動した仮想通貨です。

一般的な仮想通貨と比べるとボラティリティー(価格変動)が少ないため、安定性があります。

ローリスクな暗号資産のため、トレードで大きく儲けることはできませんが、レンディングなどのサービスを利用することで高利回りで運用することが可能です。

現状、国内の仮想通貨取引所ではステーブルコインの取り扱いが少ないので、海外の仮想通貨取引所の口座開設が必要となります。

国内の仮想通貨取引所bitFlyerからBTC(ビットコイン)などの仮想通貨を海外の取引所Bybitに送金することで、ステーブルコインの入手が可能です。

まずは国内大手取引所のbitFlyerと海外大手で日本語に対応しているBybitの口座開設を済ませ、ステーブルコインを購入しましょう。

仮想通貨を最高利率10%で運用

『ビットレンディング』なら、なんと年利6~10%で運用可能

たとえば、USDTは米ドルと連動しているにもかかわらず、10%もの高年利で回せるなどメリットが大きいです。

「余った資金を高利回りで運用したい」
「大きなリスクを取らず高年利で資産を増やしたい」
「ガチホで利益を得ながら放置しておきたい」
「円安に備えて外貨で運用しておきたい」

国内サービスで安心して使いやすく、維持管理の手数料や解約の手数料はなし

無料口座開設は3分程度の入力で完了。
ぜひこのチャンスを見逃さず登録しておきましょう。